中高生の『進路の悩み』を一問一答で解決
滋賀県にある中高一貫校で進路のサポートをしています。そこでの進路のお悩みに対する一問一答を、同じ悩みを持つ方とシェアしたいと思います。
この学校は全国から生徒が集まっていることを前提としますね。
中学学年からの質問で大学進学についてです。
Q 『大学はどのように決めたらいいか?』
ズバリな質問ですね。
A 『学力❌やりたい分野・系統❌地域性』
国公立にしろ、私立大学にしろ、AO入試にしろ、一般入試にしろ…
学力;その受験時における学力が大学設定している基準に達しているか?誰でも、行きたい大学に進学できるわけではありません。
分野・系統;何を学びたいか、大学卒業後どういう仕事をイメージしているか?やりたくもないことを、興味のないことを4年間学んだって面白くもなんともありません。
地域性;学力はあっても、やりたいことはあっても、それが実現する大学がどこにあるのか?地元から、親元から通うことにするのか。はたまた、都心や今までと違う街で生活するのか。それにしても、学費だけでなく生活費の工面はどうするのか。本人の希望だけでなく、保護者と一緒に考えなくてはいけないところです。
進路についての無料相談(カウンセリングや電話・メール・SNS)はこちらから受け付けています。