専門学校選び|進路・心理カウンセラー|通信制高校選びコンシェルジュ

進路・心理カウンセラーの学校選びと進路相談

オールアバウトの【学習・受験】【専門学校選び】ガイドが、学校選びの基準と受験対策のポイントをお伝えします。

進路のお悩み一問一答(就職)

高卒から就職ですが、『就職で失敗する人はどういうタイプが多いのか』という質問です。何を持って『失敗』とするのかが分からないので、一旦、就職したものの、離職・退職、いわゆる辞めることになってしまう状況としておきます。

f:id:masayoshifurugen:20210108185555p:image

 

これは新卒に限らずですが、次の3つの合わない条件が揃ったら辞めるケースが多いというか、辞めた方が良いかも!?と推奨しているポイントでもあります。

 

❶人と合わない(上司・後輩・お客様)

❷仕事(業務)が合わない

❸条件が合わない(給料・休暇)

 

f:id:masayoshifurugen:20210108190032p:image

 

 

さて、❶から。人と合わない…高校時代の人間関係は、年齢幅や地域性や学力、部活にしても好き嫌いが共通項になり、基本となるので、一緒になった時点である程度想定されるところです。ところが、社会、会社に入ると自分が配属する部署や先輩、同僚などは否応なく決められます。まして、仲良し!!という観点が重要視されるのはなく、あくまでも、業務のパフォーマンスをどうやって効率的に発揮できるかが主眼となります。

 

学生時代から友達も多いし、コミュニケーションも得意です!と言っても、社会人・会社人間として求められるのは、全くの別物と気づいた時には、あーやだ、あー合わないとつぶやいてのが一般的です。最初の3年は我慢のしどころですね。

 

❷の業務が合わないと言って、不貞腐れている人もいますが、例えば、人と接するのが好き→営業職にと思っていたのが、来る日も来る日も、伝票整理や倉庫での商品管理とか…意外とあるのが、採用した側にした見たら、最初のうちだからこそ、苦手職種を経験させるとか、これも最初の3年の修行期間みたいなものです。

 

❸の条件については入社前にというか、高校の進路室で見た求人票に詳細は記載されていたはずです。3年も経って、少しは売り上げに貢献している仕事もしているのに、高校出たばっかりの後輩と給料変わらないし!?

 

そこで3年以内に辞めてしまうと3年以内の離職率というものにカウントされます。それが昨今の日本では、大卒3割、高卒5割、中卒7割なんて言われたりもします。辞めること自体に、本人が考えたことであるのであれば、とやかく言う気はないのですが、次の仕事を探す時には、中途採用の枠として扱われます。

 

企業は新卒に求めるのは、将来性や人間性という抽象的なものですが、それが一転、中途採用枠に求めのは、その業界や職種における経験値技術、専門スキルなどです。

 

そこで、問いたい『それらが身についてからの転職ですか、それとも前のところが嫌になったからの転職ですか?』

 

石の上にも3年だから3年は頑張れ!!ではなく、確かな経験とスキルを身に付けた3年を!!です。

 

就職でも進学でも、進路でお悩みの場合は、私の無料相談サイトまで

https://www.bestschool.page/

 

電話もメールも全て無料です。